令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年1組 家庭科

ナップザック作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

和風カレーどんぶりは、スパイスの効いたカレーの奥に、和風だしの風味がしっかりと感じられて、専門店にも勝るおいしさです。
オクラはかつおと梅の風味であっさりといただけます。
りんごは甘くて柔らかく、カレーの後のデザートにぴったりです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 家庭科

5年生は家庭科の学習でナップザックを作ります。
家庭科の学習が始まったばかりの5年生です。
手縫いやミシンにもまだ十分に慣れていませんが、今日は地域の皆様がお力を貸してくださいました。
各班に1〜2名の方が支援に入っていただき、手厚く教えてくださったおかげで、みんな無事にナップザックが完成しました。
これを林間学習にも持って行って使う予定です。

コロナの影響で、こういった地域の方との交流がしばらくできていませんでしたが、また再開できて本当に助かります。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
5年2組も今週金曜日にナップザック作りを予定しています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
のこりやちがいを比べるためには、どんな計算を使えばいいのかな?
先生の話を聞きながら、一生懸命考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工

「ふしぎなシャボン玉」
クレパスで○を描き、指やティッシュを使って色をのばすと、とてもきれいなシャボン玉の模様ができました。
使う材料は同じでも、色づかいや配置によって、一人ひとりの個性が表れた作品になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 体重測定3・4年
3/6 体重測定1・2年
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ