令和6年度もよろしくお願い申しあげます

PTA親子クラフト受付終了のお知らせ

先日お手紙でお知らせしました「PTA親子クラフト」ですが、定員に達しましたので、新規の受付を終了させていただきます。
たくさんのお申し込み誠にありがとうございました。

12月8日(金)の給食

12月8日(金)の給食は、ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・大根の煮物です。鶏肉の甘辛焼きには、軟らかくなるまで焼かれた鶏肉に甘めのたれがかかって、とても美味しかったです。みそ汁は具がたくさんで、野菜を多くとることができます。しっかり煮込まれているので、野菜も美味しく食べることができます。大根の煮物には、豚肉が使われて、出汁を吸った大根と合わせて食べるのでとても美味しいです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネルシアター

昼休みに、図書委員の子どもたちが「大きなかぶ」のパネルシアターをしました。
パネルの中で登場人物たちが動き、見ている子たちもとても楽しそうでした。
たくさん練習したんだと思います。ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

さばのみぞれかけは、脂ののっているさばに、おろしのたれがかかり、臭みがなくごはんによく合います。
こまつなのにびたしは、こまつながしっかり煮汁を吸って、こちらも十分ごはんが進みます。
すまし汁は、かつおとこんぶの出汁がしっかりと感じられ、料亭を思わせる味わいです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

12月6日(水)5時限目、学校保健委員会を行いました。健康委員会と運動委員会児童が「運動と健康」について調べ、4・5・6年生へ発表しました。また、学校医先生や学校薬剤師先生、PTAの方々もお招きしました。
健康委員会から「運動の大切さについて」、運動委員会からは「突き指の処置について」「うまくマラソンをするコツについて」の発表がありました。その後、学校医先生からご助言を受け、学校薬剤師先生とPTAの方からも一言いただきました。
今回学んだことを活かして、興味を持っているスポーツや運動について、けがした時の処置について調べてみてはいかがでしょうか。健康委員会と運動委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 体重測定3・4年
3/6 体重測定1・2年
3/7 第3回計算チャレンジ 委員会(最終)
3/8 卒業を祝う会
3/11 式場設営

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ