令和6年度もよろしくお願い申しあげます

なかよし集会11

写真は、10班「射的」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会12

写真は、11班「宝さがし」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会13

写真は、12班「スマートボール」のお店の様子です。
楽しかったなかよし集会が終わりました。3時間がとても短く感じられたようです。難しいところはお友だちが優しくアドバイスするなど、たてわり班で助け合っている場面がたくさん見られました。お店番をしている人は、お客さんが喜べるように一所懸命でした。今日助け合って楽しかった経験を今後の仲間づくりにも活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)の給食

6月21日(金)の給食は、ご飯・牛乳・八宝菜・厚揚げのピリ辛醤油かけ・もやしの中華あえです。八宝菜は、卵の除去食対応献立になっています。
八宝菜は、昔中国の皇帝の食事に使った食材の残りを使ったと言われています。八宝に見たてられた具(豚肉・にんじん・玉ねぎ・ピーマン・キャベツ・たけのこ・しいたけ・ウズラ卵)にトロミをつけて、食べやすく調理されています。
厚揚げのピリ辛醤油かけは、トウバンジャンでややピリ辛に味付けられているので、厚揚げの薄い味に良く合っています。
もやしの中華あえは、ゴマ油の風味を効かせた調味液で茹でたもやしを和えています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

6月20日(木)児童集会では、学校写真クイズがありました。学校のある場所、または、ある人物の一部が映し出されます。どこなのか、誰なのかをたてわり班で話し合って当てます。「理科室の手洗い場」「〇〇先生の靴」「運動場の防球ネット」「●●先生の後ろ姿」などが映りましたが、子どもたちは普段からよく観察しているようで、結構当たっていました。最後の「多目的室の床」はさすがに難しかったようです。
たてわり班のチームワークで、明日のなかよし集会も楽しい会にしてほしいです。集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 プール開き SC
6/26 銀行振替日
6/27 クラブ