本日の給食 7/8

かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

生野警察の方から 7/7

今日は、生野警察の方に来校していただき、交通安全についてご指導いただきました。
これから、個人懇談会・夏休みと、子どもたちが外で遊ぶ機会が増えます。
改めて交通安全についていろいろとご指導していただきました。
ルールを守ってケガ・事故のない巽東地区になってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 7/7

今日の児童朝会は「並び替えクイズ」を放送で行いました。
簡単なようで、意外と難しい問題もあって、子どもたちは教室で盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/6

豚肉のたつたあげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳

給食室で豚肉のたつたあげを作っているようすです。しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉にでんぷんをまぶし、あぶらであげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 7/4

月曜日の朝は児童朝会があります。
今日の児童朝会では、本校が取り組んでいる 巽東みっつ大切『いいね 巽東』の「心のいいね!」のビデオを放送しました。
ビデオには子どもたちが出演し、「伝えようありがとう」「ポジティブワードを使おう」「友だちをほめよう」のみっつの実践について伝えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31