本日の給食 4/15

マーボーどうふ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳

給食室でマーボーどうふを作っているようすです。牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にらが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練をしました。 4/15 その2

画像1 画像1
その2

避難訓練をしました。 4/15 その1

新年度はじめの避難訓練をしました。
子どもたちは「おはしも」のルールをまもって避難訓練することができました。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどならい
保護者のみなさんも覚えておいてください。
訓練のあと火災についてDVDを見ました。火災によるけむりのスピードは
駆け足ぐらいのスピードがあるそうです。以外と速い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 4/14

カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳

入学祝い献立です。給食室でフルーツゼリーを作っているようすです。小さく切ったみかんゼリーと、ミックスフルーツ(缶)を混ぜ合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定の様子 4/13

新年度の発育測定です。
保健の先生から「なんで健康診断すると思う?」のクエスチョン
子どもたちにわかりやすくテレビに画像を映して説明してくれました。
大人も子どもも納得です!

3枚目はおそ松くんが登場しました。知ってる子いてるかなと思っていたら、たくさんの子どもたちがおそ松くんを知っていてびビックリしました!!シェーーー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30