6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

掲示も運動会気分で

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の背面黒板には今 自分たちで考えた旗や運動会の歌詞が 掲示されています。

運動会に向けて 本部テント設営

画像1 画像1
本部テントを設営しました。

運動場での練習において
見学の子どもたちの日差しを避ける役目
団体演技 団体競技等を行う時の 全体を把握する時の目安となる役目など
いろんな点で役立ちます。

このテントを見た子どもたちは、
運動会への練習をしているという気持ちがぐっと高まることでしょう。

変わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
靴箱が錆びてきて 老朽化してきています。
長期休業中に整備計画を立てて 作業を進めています。 錆を落とし ペンキを何度も重ね塗りをして仕上げています。大変時間のかかる作業です。残りは冬休みに作業をする予定です。

変わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
砂場の土を付け足して入れるとともに 周囲の木枠を新しく取り替えて付けました。

変わりました

画像1 画像1
講堂近くの柳の木に 支柱を取り付けて 安全面を強化しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 給食費口座振替日 下校16:00
2/10 土曜授業(5年キッズマート) 3時間授業 下校11:40
2/13 2年(歯磨き指導)、読み聞かせ、スクールカウンセラー
2/14 学習参観、学級懇談会 下校14:40
2/15 6年(薬の教室) 1年(清水保育所給食参観) 3年(クラブ見学)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全