7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

秋の実り

画像1 画像1 画像2 画像2
ピーマン なすびも大きくなっています。

5年生のイネ

画像1 画像1
実りの秋 イネも実ってきています。

掲示も運動会気分で

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の背面黒板には今 自分たちで考えた旗や運動会の歌詞が 掲示されています。

運動会に向けて 本部テント設営

画像1 画像1
本部テントを設営しました。

運動場での練習において
見学の子どもたちの日差しを避ける役目
団体演技 団体競技等を行う時の 全体を把握する時の目安となる役目など
いろんな点で役立ちます。

このテントを見た子どもたちは、
運動会への練習をしているという気持ちがぐっと高まることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 3年(となりの国を知ろう) 下校16:00
2/28 3年(昔のくらし体験) なかよし給食・たてわり清掃
3/1 卒業をお祝いする会
3/5 いじめについて考える日 健康週間(〜9日)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育