いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年生 自画像を版画で!

 6年生の学年掲示板に版画が掲示されています。自分の顔の特徴をしっかりつかみ、丁寧に彫刻刀でほることができています。6年生らしいすばらしい作品です!
画像1 画像1

6年生 理科「月と太陽」の学習

 ボールを電球で照らして、月の形と太陽の位置関係を調べる実験をしました。同じ位置からタブレットで写真を撮影し、見え方の違いを比較しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 展覧会にむけて作成中!

 図画工作科の学習の様子です。11月の展覧会にむけて、模写に取り組んでいます。色合いを考えて、何度も混色して自分の納得のいく色で塗っています。どんな仕上がりになるか・・・楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会練習

 団体演技の練習もだんだん仕上がってきています。全体の動きもそろってきました。もう少しの練習、頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会の練習

 今週はとても涼しい日が続いています。運動会の練習もしやすい気温です。6年生は最後の運動会にむけて、ダンス練習に励んでいます。息を合わせて、すばらしい演技を見てほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 くすりの話(6年)
遠足(5年)
2/25 車いす体験(3年)
2/26 栄養学習(1年)
卒業遠足予備日
保健
2/25 歯科検診(高学年)
その他
2/23 天皇誕生日

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革