いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年生 運動会の練習

 今週はとても涼しい日が続いています。運動会の練習もしやすい気温です。6年生は最後の運動会にむけて、ダンス練習に励んでいます。息を合わせて、すばらしい演技を見てほしいです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行保護者説明会について

画像1 画像1
 6年生の保護者を対象に、修学旅行の説明会を以下の日時で実施いたします。修学旅行について詳細をお伝えする予定です。

〇日時 9月16日(水)
〇時間 15時30分より
〇場所 講堂

 ご出席のほど、よろしくお願いいたします。

栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 平野区の栄養教諭に来ていただき、食事のバランスについて考えました。まずはじめに、好きな食べ物を自由に選んで献立をつくりました。ハンバーグやラーメン、から揚げなど主食や主菜が中心の献立になっている児童が多く、食事をバランスよくするには副菜もたくさんとることが大切だと改めて感じました。

6年生 算数の授業

 算数科「拡大図と縮図」の学習をしています。大きさの異なる同じ形の図形について、長さや角度を比べながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工の授業

 6年生は先週から造形の学習です。初めに針金で芯をつくりました。今日は針金に粘土をつけていきます。うでや足の太さやおうとつを意識しながら、集中して取り組むことができました。完成が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革