いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年生は3時間授業が始まっています!

 6年生、登校日の様子です。6年生は今週から3時間授業が始まりました。国語や算数、社会など久しぶりの学習でしたが、子どもたちは一生懸命ノートを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日の様子(6年生)

 6年生、登校日の様子です。自分の似顔絵、学習や生活の目標を画用紙にかいていました。みんな上手にかいていました。6年生は来週から授業が始まります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の登校日について

 来週(25日〜28日)の6年生の登校日についてお知らせします。来週から6年生は2分割での登校、3時間の学習になります。また、時間は8時30分の登校になりますので、お間違えのないようにご注意ください。

6年生の登校日について
↑詳細はこちらをご覧ください。


画像1 画像1

6年生 スクラムブログ

画像1 画像1
 今日は国語の教科書を使います。一番最初のページを開いてください。「いのち」という詩がのっています。一度、声に出して読んでみましょう。
 どうでしたか。何か感じたものはありましたか。みんなが今、生きているということは、「いのち」を頂いたからです。この詩に書いてあるように、地球上にはたくさんの「いのち」があります。小さな自然の「いのち」も大切にできるやさしい心を育てていきましょうね。
 自分自身に「いのち」を頂いたことに感謝しながら、気持ちをこめて、あと3回音読してみましょう。お家の人がお家にいれば、聞いてもらいましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)
3/11 学校公開(北一・第三・西一中)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革