いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

体重測定(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日(水)、4年生が体重測定を行いました。木村先生からは学校でのけが人の数についての話があり、その多さに子ども達もびっくりしていました。その後、絵を見て、どんなけがになるか、けがをしないようにするための方法についてグループで話し合いました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業の様子です。今日は小文字の学習で単語の文字の数の質問の仕方、答え方の練習をしました。また、歌を歌ったり、ビンゴゲームをしたりして楽しく学習することができました。

授業の様子(4年生)

 理科の授業の様子です。「空気と水」という学習で、実際に水鉄砲を使って空気と水の関係について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の演技は、かわいいダンスとビートに乗ったダンスのギャップがかなり魅力的です。本番がとても楽しみです。

社会見学(大阪市立科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(火)、4年生が社会見学で大阪市立科学館に行きました。とても暑い中、電車を乗りついで行きました。科学館では、普段目にすることのないものを見たり、触れたり、体験したりして楽しみがら、科学の不思議について学習しました。プラネタリウムも見ることができ、太陽や星の動き、名前について学習しました。その後は、施設内でお弁当を食べ、学校へ戻りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 避難訓練(防犯)
12/6 大阪市小学校学力経年調査
12/7 学力経年調査質問紙
12/10 栄養指導(4年)
給食費口座振替日
クラブ活動
その他
12/8 東南子ども民族音楽会