いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

プール開き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日、5時間目に今年度初めてのプール開きを行いました。子どもたちは少し水が冷たそうでしたが、とても楽しんでいる様子でした。泳げるようになるためにこれからいっぱい練習していきましょう!

おはなしたからばこ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(木)2・3時間目に「おはなしたからばこ」がありました。お話会のテーマは「仲間づくり」でした。様々なちがいから、友だちとトラブルになったり、どのように関係づくりをしていけばよいか悩んだりする登場人物たちが、今の3年生の子どもたちにぴったりでした。今回のお話会をきっかけに、さらに本に親しんでほしいです。

さなぎの観察(3年生)

画像1 画像1
 3年生は理科の学習で、アゲハチョウやモンシロチョウの成長の観察をしています。日々の変化に、毎日子どもたちは興味津々に観察しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会活動
7/3 地域子ども会
栄養学習6年
保健
7/2 林間指導前健康診断
その他
6/27 学校休業
6/28 学校休業