いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2年生 計算力UPにむけて

 百マス計算に取り組んでいます。自分のタイムを計測して、前回よりも速く解けるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クイズ作りに挑戦中!

 国語科「ビーバーの大工事」の学習の様子です。ビーバーのひみつをもとに、クイズ作りに挑戦しています。どんなひみつをクイズにするか考えながら、文章の読み取りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科の授業

 2年生の生活科の学習で、1学期から育てているザリガニです。大きく元気に成長中です。ザリガニが赤ちゃんを産んだようで、2年生の子どもたちが教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語の授業

 国語の授業で、物語「ニャーゴ」の学習をしています。場面ごとに、人物の様子や気もちを考えています。児童は教科書から読み取ったことを、熱心にプリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ザリガニの飼育

 1学期からお世話をしているザリガニです。今年の猛暑にも負けず、元気に成長しているようです。子どもたちの熱心にお世話を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 なわとび運動1・6年
1/19 なわとび運動2・5年
1/20 なわとび運動予備日
6年生夢授業「ダブルダッチ」
1/21 なわとび運動3・4年
保健
1/15 発育測定(5年)
1/18 発育測定(4年)
1/19 発育測定(3年)
1/20 発育測定(2年)
1/21 発育測定(1年)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革