いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2年生 国語の授業

 国語科「名前を見てちょうだい」の学習をしています。それぞれの人物のセリフがおもしろい物語ですが、音読ができないのが残念です。しかし、それぞれの人物の行動や言葉から気もちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育の授業

 梅雨が始まり、雨の日が続いています。2年生が講堂でドッジボールを行っていました。子どもたちは久しぶりの学校での体育で、とても楽しそうにしていました!
画像1 画像1

2年生 算数の授業

 「くり下がりのあるひき算」の練習問題に取り組んでいました。くり下がりの書き方も身についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも畑(2年生)

 少しずつ伸びてきています。雑草も増えてきました。雑草はどうして生えるのでしょうか?雑草は抜かないとどうなるでしょうか?知っていますか?ぜひ、調べてみてくださいね。あゆみ学級のさつまいもも成長しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマト大きくなったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の下旬に植えたミニトマトの苗がすくすく育っています。2年生の子どもたちに会えて嬉しかったのでしょうか。
 おいしいトマトができそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革