いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

図書室で調べたよ

 生活科の学習でいろいろな虫のことを知りました。図書室にある図鑑などでも調べました。先日も中庭でキリギリス科のうまおいをみつけました。他にかまきりや精霊バッタなども子どもたちと虫かごに入れて観察をする中で飼い方についても興味をもって調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生しらべてみよう!

 生活科の時間に中庭でいろいろな虫を見つけました。虫の名前をタブレットで調べてみました。インターネットで検索することができるようになって嬉しそうな子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ夏休み

 1年生の絵日記です。あっという間に終わった夏休みでしたが、子どもたちはそれぞれに楽しい思い出を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの出来事をもとに、ビンゴカードを作成しました。短い夏休みでしたが、子どもたちのビンゴを見ていると、楽しく過ごしていたことがとてもよくわかりました!次回、実際にビンゴをするようです!

新しいいのちが生まれました!

 いよいよ夏休みも終わり2学期が始まろうとしています。1年生で植えた朝顔も種となって生まれ変わりました!さあ元気に新しくスタート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革