いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年生 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ふしぎなキャンディー」の作品が教室に掲示されています。丁寧にパスで塗っていた作品が完成しました。いろいろな箱に色とりどりのキャンディーが描かれています。見ていて、食べたくなるようなキャンディーがいっぱいでした!

朝顔の観察

 タブレットで朝顔の写真を撮り、観察日記を描きました。タブレットの使い方にも、ほんの少し慣れてきた様子の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのタブレット

 1年生になって初めてのタブレット!まずはタブレットの持ち方や運び方などについて学習しました。これからいろいろな教科でタブレットを活かして学習できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

 講堂で視力検査がありました。さすが!1年生です。とてもよく見えているようですね。待っている間、体育座りで上手に待つことができていました。これからもテレビの見過ぎやゲームのし過ぎに注意して、目を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

1年生 算数の授業

 数の学習です。ブロックやえんぴつなどの数を数えて、数を書きました。数字を書くのにも慣れてきて、とても上手に書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革