学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

たてわり清掃

今日はたてわり清掃がありました。

この日は、全校児童が、たてわりのグループに分かれて
清掃活動を行います。

1つののグループには
1〜6年生までの異学年の子どもたちがおり、
それぞれのグループで協力して
学校をきれいにしています。

各担当場所には、
高学年の児童が低学年の児童にやさしく教える姿、
また、高学年のお姉さん、お兄さんと一緒に
がんばる低学年の姿があります。

終れば「じゃあ、またね〜」と
声をかけ合い、5時間目の学習に向かっていきました。


次のたてわり清掃の日が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 給食開始
せいけつけんさ
1・2年 発育測定
耐寒運動開始(〜30日まで)
代表委員会
1/9 避難訓練
3・4年 発育測定
チョソン友の会
1/13 5・6年 発育測定
給食費口座振替日(1月分)
1/14 ベルマークの日
ブザー点検の日