学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

なにわ亭ハートフル落語

出前寄席「なにわ亭ハートフル落語」として、プロの落語家さんが4、5、6年生の子どもたちに生の伝統話芸である「落語」を披露してくださいました。
桂文華さんから「落語入門」ということで、落語はしっかりお話を聞いてそのお話の世界を想像することが大切ですと説明がありました。次に、「小噺体験とお囃子の実演」ということで、児童代表と先生代表がそれぞれ体験させていただきました。最後は、桂阿か枝さんの「落語」。場内は、笑いの渦で包まれていたました。また、桂文華さんからは、子どもたちのお話を聞く姿勢について、お褒めのことばをいただきました。
参加した全員が、しっかり落語の世界を楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 保健週間
5・6年 スマホ・ケイタイ安全教室
1年 栄養教室
2/4 保健週間
6年1組 栄養指導
2/5 保健週間
せいけつけんさ
代表委員会
3年 社会見学(くらしの今昔館)
3年 もちやき体験
代表委員会
2/6 保健週間
特別5校時
チョソン友の会
2/9 たてわりドッジボール大会
3年2組 栄養指導