学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

虹色現象 5月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、9時30分頃に運動場で撮った写真です。

太陽の周りに、丸い虹ができています。

運動場で遊んでいた子どもが、「先生、太陽の周りに虹ができています」と、教えてくれました。

虹色現象について調べてみると、低気圧や前線の近くで発生することが多く、それらが日本列島の近くを通過・停滞しやすい「春〜梅雨」と「秋」に多く見られるそうです。

特に5月が多いそうです。

子どもたちはいろいろな事に興味をもち、私たちが気づかない所を見ているのだと感心させられました。

(注意)
太陽を、直接長い時間見ることは危険です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 1・2・3年 耳鼻科検診
5/26 4・5・6年 耳鼻科検診
まちかど号
5/27 5年 音楽鑑賞(いずみホール)
5/28 クラブ活動開始
児童集会