学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

日曜参観(6月15日)

6月15日に日曜参観があります。
内容を載せています。是非お越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え

総合学習で田植えをしました。
立派に育つのが楽しみです。
秋には、おいしいお米ができますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月)

6月に入り夏に近づいてきたので、ムシムシしてきましたが、子どもたちは、夏バテもせず給食を食べています。
 
≪給食献立≫
・1/2黒糖パン
・スパゲッティミートソース
・キャベツとコーンのサラダ
・牛乳
でした。

スパゲッティのおいしいゆで方です。
スパゲッティをおいしく食べるこつは、ゆで方にあるといわれています。大きめの鍋に、たくさんの湯を沸騰させて、塩を入れてゆでます。

画像1 画像1

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日月曜日に、2年生の生活科の学習で町たんけんに出かけました。
赤川1丁目から4丁目までのグループに分かれて、それぞれの地域にあるお店や施設を調べました。お店の人に、「どれくらいお客さんが来ますか」「いつからやっていますか」などの質問を、ドキドキしながらインタビューしました。そして、建物の写真を1枚撮らせていただきました。
次は、自分たちが調べたことをまとめて、15日の日曜参観に発表し合う予定です。
一緒に付き添っていただいたあさひあんぜんパトロールの方、今回の町たんけんのためにご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。


5年生 音楽鑑賞会

5月29日木曜日に5年生が音楽鑑賞会に行きました。場所はいずみホールでした。
会場では大阪市音楽団の方がジブリメドレーやAKBメドレーを演奏してくださいました。子どもたちは体を揺らしながら楽しそうに聴いていました。
最後にいろいろな学校の子どもたちと「Believe」「勇気100%」を歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 出前寄席
口座振替日
現金徴収日
1/27 6年 卒業遠足(USJ)
1/28 新入生体験入学
6年 出前授業(薬物)
1/29 児童集会
1年 むかしあそび
クラブ活動
1/30 シャトルラン大会
チョソン友の会