学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

重要 平成28年度 就学援助費の支給日・支給額について

本日、お子さんにお手紙を配布しております。

一度、ご確認ください。

また、就学援助に関わる相談や申請がある場合は、お気軽に本校事務室までご連絡ください。

手紙の内容については、下記をクリックしてください。
平成28年度 就学援助費の支給日・支給額について

重要 給食費口座振替日のお知らせ

6月10日(金)は、給食費口座振替日です。

前日(9日)までに、ご入金の程、よろしくお願いいたします。

プール清掃 6月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から始まるプール水泳に向けて、清掃を行いました。

管理作業員さんが、何日も前から清掃を行ってくださっていたので、とてもきれいになっています。

職員みんなで協力して、すみずみまできれいになるように励みました。

もう一度仕上げの清掃活動を、後日する予定です。

城北小のプールは屋上にあってとても眺めがとても良いです。

来週月曜日から、プール水泳が始まります。

案内のお手紙をよく読んでいただき、ご準備をよろしくお願いします。

重要 就学援助費の申請について(6月30日締切分)

本日(6月2日)に、お子さまを通じまして「就学援助の申請について(6月30日締切分)」を配布しております。

申請を希望されるご家庭は、期日までにご提出をお願いします。

詳しくは下記をクリックしてください。
就学援助費の申請について(6月30日締切分)

また年度途中で家庭状況が変わった等ございましたら、随時申請もございますので事務室までご連絡ください

重要 カラスに注意をしてください!! 6月1日(水)

画像1 画像1
本日、赤川二丁目付近で、カラスが人を襲う件が発生しています。

4月から7月まで、カラスの巣作りの時期となっていて、子育て中の親ガラスがピリピリして人に襲いかかっているそうです。

カラスは、巣やひなを守るために攻撃をしてきます。

カラスに敵と思われないように「絶対に巣に近づかない」、頭を守るために「帽子をかぶる」、「カラスを刺激しない」等の対策をしてください。

その中で、特に黄色帽子の着用が有効で、黄色はカラスにとって見えにくい色と言われています。

カラスには近づかないなど、お家でもお子様と話し合っていただくよう、よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 大清掃
わくわくタイム(6限)
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
給食後下校(1〜4年)