学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

ラジオ体操練習開始! 9月15日(木)

運動会では、全校児童でラジオ体操をします。

運動会に向けて、朝のラジオ体操の練習開始です。

校長先生、体育主任の先生と一緒に、元気に体操をしています。

明日からは、運動委員会のみなさんが見本として前に立ち、練習します。

今回は特に、低学年の児童のみなさんがたくさん参加しています。

参加した児童は、スタンプカードにはんこを押してもらっています。

高学年の児童を含め、たくさん参加してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見給食

今日の給食献立は、鶏肉とさといもの煮もの・豚肉とキャベツのしょうがいため・みたらしだんご・ごはん・牛乳の月見の行事献立でした。
もちもちであまいみたらしだんごは、子どもたちに大好評でした♪
画像1 画像1

運動会スローガン掲示 9月13日(火)

先日の代表委員会で、運動会のスローガンが決定しました。

今年のスローガンは、「さいごまで なかまと いっしょに がんばろう!」です。

写真では見えにくいかもしれませんが、校舎の3階に掲示しています。

運動場から見える位置に貼っていますので、これから子どもたちと一緒に目標に向かってがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)参観学習内容案内

今週金曜日に、参観学習、学級懇談会、6年修学旅行説明会があります。

詳しい内容について載せていますので、ご確認ください。
画像1 画像1

今日のデザート

今日の給食献立は、えびグラタン・トマトのスープ・二十世紀なしでした。
なしは、甘くてみずみずしくってとてもおいしかったです!
子どもたちも喜んでいました♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 大清掃
わくわくタイム(6限)
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
給食後下校(1〜4年)