学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

教室での様子 その2 7月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年2組

3年1組

3年2組

教室での様子 その1 7月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式終了後、各教室では、通知表が配られました。

1学期のがんばりや2学期の目標を、子どもたち一人一人に伝えます。

また、夏休みの過ごし方や、夏休みの宿題の内容などの説明もありました。

教室の様子です。

1年1組

1年2組

2年1組

1学期 最後の児童朝会 7月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期最後の児童朝会です。

校長先生からは、交通安全に気をつけましょうと、話がありました。

8月5日までに誕生日がくる子どもたちへの、お祝いもありました。

また、本校の体育館でいつも練習をがんばっているミニバスケットボールチームが、優秀な成績をおさめたので、表彰がありました。

日々の努力が、結果につながっているようです。

明日は、終業式があります。

下校時刻は、11時20〜30分頃で、集団下校を行います。

池の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、地域のみなさん、PTAのみなさんを中心に、本校の池の清掃をしていただきました。

今日は、その続きを管理作業員さんと行いました。

池の底の方に泥が残っていたので、協力して取り出しました。

これからも、清掃作業を続けていきます。

ラジオ体操コンクールに向けて 7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操コンクール(ビデオ参加)に向けて、参加を希望した子どもたちが毎日朝と放課後に練習に励んでいます。

お手本の映像を見ながら、正しい動きを意識して練習をしています。

今日は、C−NET(外国語活動)の先生も、参加してくださいました。

低学年から高学年の子どもたちが、楽しみながら取り組んでいます。

明日も練習をします。

みんなの息を合わせて、がんばります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
給食後下校(1〜4年)
3/22 卒業式
卒業式
3/23 給食終了
ベルマーク・ブザー点検
5限後下校
地区別子ども会(5限)
集団下校
3/24 修了式