学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

卒業祝い献立 3月7日(水)

今日の給食の献立は、卒業祝い献立です。

メニューは、手巻きごはん(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、和なしのまっ茶クランブル、牛乳でした。

普段より一品多い給食に子どもたちは、大満足でした。

低学年の児童が、まっ茶クランブルも「とてもおいしかったです」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

看板が生まれ変わりました

画像1 画像1
本校、玄関の看板が生まれ変わりました。

校長先生が書いた字をもとにして、管理作業員さんが作成しました。

これから、何十年もの間、城北小学校の子どもたちの登下校を見守っていきます。

「学校だより」「学年だより」3月号をアップしています

画像1 画像1
画像2 画像2
「学校だより」「学年だより」の3月号をホームページに載せています。

ご覧ください。

 ↓クリック↓
  学校だより3月号
1年学年だより3月号
2年学年だより3月号
3年学年だより3月号
4年学年だより3月号
5年学年だより3月号
6年学年だより3月号

一輪車の練習、がんばっています! 3月2日(金)

大阪市教育委員会 がんばる先生支援の選定を受け、今年度体力向上の取組を行っています。

取組の一環として、一輪車を新しく購入しました。

一輪車を練習することで、体幹が鍛えられバランス感覚も養われます。

すいすい乗る子どももいますが、練習に励んでいる子どももいます。

毎日練習を続ければ、乗れるようになります。

みなさん、がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 登校について

大阪市の暴風警報は、解除されました。
児童の皆さんは、平常通り、安全に十分注意し、さそいあい登校で登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃