学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

冬休み1日目 12月26日(水)

冬休みが始まりました。

「は」やね・はやおき・朝ごはん
「ひ」っくりかえるな 冬の道
「ふ」しんしゃ注意 いかのおすし
「へ(べ)」んきょうします 2学期の復習
「ほ」んきでやります お手伝い

を守り、安全で楽しい冬休みを過ごしましょう!

給食費口座振替日(12月10日)のお知らせ

12月の給食費の引き落とし日は、本日12月10日(月)となっています。

お振込みいただくようよろしくお願いします。

学校だより 12月号 12月10日(月)

こちらからもダウンロードできます。
12月号
画像1 画像1
画像2 画像2

歯磨き指導とフッ化物塗布 12月3日(月)

 大阪市の「学校歯科保健事業」として、歯みがき指導(2年生)とフッ化物塗布(4年生)を学校歯科医の岩本先生と歯科衛生士さん2名にしていただきました。
 
 2年生は、前歯1本を歯垢染色し、みがいているつもりでもみがけていないところを発見し、隅々までていねいに工夫してみがくことができたかを確認しました。

 4年生は「フッ化物について」「歯のはたらきは?」「むし歯の原因は?」について学習しました。ていねいに歯みがきした後、希望児童は、フッ化物塗布をしました。

 両学年とも、ワークシートを家に持って帰っています。一緒に見ていただき、よい歯みがきの習慣が身につくように、声かけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習2

 1年生から4年生は、防災学習のDVDを視聴した後、新聞紙を使ってスリッパや紙皿を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 給食費口座振替日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査