学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について 3月6日(金)

(文部科学省からのお知らせをもとにしています)

 この度、文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」が下記URLで開設されております。
 つきましては、必要に応じてご活用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

重要 今後の予定について 3月6日(金)

(6日正午時点でのお知らせです。)

「学校だより」でお伝えしていました、「今後の予定について ※2月28日現在」から、現時点で変更等はありません。

予定通りに学校が再開されるのであれば、16日(月)からは通常のさそい合いでの登校、時間割通りの持ち物、給食もありますのでご準備をお願いします。

卒業式に関しても、18日(水)の午前10時開式で変更はありません。
・参加者も変更ありません。卒業生、教職員、最小限の同居する親族のみとし、来賓の方はご遠慮いただきます。5年生は参加しません。
・プログラムについては、卒業生の入退場・証書授与は、間隔を早めるなどして時間を短縮して行います。また、卒業生の門出の言葉の歌唱は、1曲に縮小します。

今後も状況によっては、予定が延期や中止など変更となることが十分に考えられます。
情報は決まり次第、ホームページや学校メール等でお知らせいたします。

家庭学習のすゝめ 3月5日(木)

(12月にもお伝えしている内容です。)

城北小学校のホームページから『タブレットドリル』のログイン画面にアクセスができます。

タブレットドリル『国語』『算数』の問題集を解くことができ、自動採点や成績が記録されます。ご家庭のスマートフォンやタブレット、パソコンなど、どの端末からでもログインすることができます。

ぜひ、休業期間中のご家庭での学習にご活用ください。

※ログイン方法の詳細については下記をご覧ください。

「タブレットドリル」の家庭学習の利用について

画像1 画像1

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について 3月4日(水)

(大阪市教育委員会からのお知らせをもとにしています)

保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。つきましては、担任より配付しております宿題等に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。

 なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要ですので、学校までお問い合わせください。(※同じ内容のお知らせを、学校メールからもお伝えしています。そちらには、ユーザーIDとパスワードを載せていますのでご確認ください。)

プリントひろばは、こちらのURLからアクセスできます。
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

「ご利用ガイド」は、こちらからダウンロードできます。
「プリントひろば」の利用案内

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 お知らせ 3月4日(水)

 お子様、保護者、地域の皆様の健康状態の様子はいかがでしょうか。臨時休業中におかれましては、ご家庭、地域での様々な対応等、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 休業中のお子様の監護について、お手紙で「小学校低学年(1〜3年)等のお子様は、保護者が、新型コロナウイルスにかかる医療従事者等で、監護する方がいない場合は、ご相談ください。」と、お伝えしましたが、医療従事者等に限らず、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、一人で留守番ができない等の場合にも、できる限り居場所の確保に努めていますので、学校へご相談ください。なお、お子様の健康状態がすぐれない場合や、学校で監護する児童が大幅に増えた場合など、個々によって対応が変わる可能性があることをご理解ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等