学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

学校だより11月号

本日配付しました。

手紙はこちらからもダウンロードできます。11月
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生 フッ化物洗口 10月11日(月)

 歯科衛生士さんによる、むし歯の原因や間食のとり方等、むし歯の予防について学習した後、学校歯科医の岩本先生指導のもと、フッ化物洗口をしていただきました。
 学習した「歯ッピーカード」を持って帰っています。ご家庭でも、歯みがきのポイント等を見直し、ていねいな歯みがきの習慣を身につけるようご協力ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月11日(月) 運動場の側溝とトイレ

 運動場の側溝の泥上げと、1号館、2号館1階のトイレを洋式に変えました。
 児童が安心、安全に学校生活を送ることができるように、少しずつですが、校内の環境整備に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展のご案内 保護者・地域の皆様の鑑賞について

 10月7日(木)8日(金)15:30〜17:00は、作品展保護者鑑賞期間となっております。児童たちが工夫を凝らし、がんばって作り上げた作品をぜひご覧いただけたらと思います。

来校に関しまして、以下の点にご注意ください。
・来校される際は検温し、体調がすぐれない場合は来校をお控えください。
・自転車での来校はご遠慮いただき、徒歩での来校にご協力ください。
・保護者の方は、保護者証をご持参ください。
・講堂内は、上靴でお願いしていますので、スリッパのご用意お願いします。
・密を避けるため、小学生のお子様との参観はご遠慮いただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学習者用端末等使用に関して