学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

重要 運動会のお知らせ 10月13日(金)

明日の10月14日(土)は運動会を予定しています。
過去に配信した手紙を再掲しますので、ご確認ください。明日は、肌寒いことが予想されますので、必要に応じて上着などを持たせてください。

☆よくあるご質問
Q 開会は何時ですか。
A 9時開会(入場行進)予定です。

Q 後から行くので、保護者証をもう一枚ください。
A 保護者証は各家庭1枚の配付です。ご家族と分かれて入場される際は、受付に「後から家族が来ます」とお伝えいただき、受付名簿に記入してください。後から来られるご家族も受付に来ていただき、お名前を名簿と照らし合わせてからご入場いただけます。

Q 敬老席はありますか。また、座って見られる場所はありますか。
A 本部テント横に敬老席・車いす席を設置しております。数に限りがありますので、譲り合ってご利用ください。観覧スペースでは椅子やレジャーシートなどの使用はご遠慮ください。ご協力をお願いします。

Q 何時ごろ終了しますか。
A 12時頃を予定しています。児童の下校は12時半ごろになります。お弁当は必要ありません、

文書はこちらからもダウンロードできます。
9.20 運動会のご案内
10.2 運動会についてのお願い


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お子様の健康についてのお願い 10且6日(金)

 新聞などでもご存じの通り、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの感染者数が増加し、旭区内においても感染する児童が増えてきています。
 来週には運動会も控えておりますので、ご家庭でもお子様の健康にご留意ください。

文書はこちらからもダウンロードできます。
お子様の健康についてのお願い
画像1 画像1

旭スポーツフェスティバルのお知らせ

 城北地域子ども会さんからのご依頼です。
 11月5日(日)旭スポーツフェスティバルが行われる予定で、例年、フェスティバルで城北地域の子ども会がリレーに参加しています。
 明日の放課後、運動場でフェスティバルに出場するリレーの代表を決めます。(1〜4
年生は14時半〜、5・6年生は15時25分〜)

 出場を希望する児童は、下校時刻が少し遅くなりますのでお知らせいたします。

図書館だより 9月27日(水)

画像1 画像1
昨日の児童集会で図書委員が紹介した本を、学校司書さんが図書室に並べてくださいました。
さっそく手に取って、読んでみた子もいるようです。
紹介した本は、いろんな人に読んで欲しいので、しばらくの間貸し出しはせず、図書室で読むだけにします。

ビブリオバトルの結果は、近々図書室に掲示します。チャンプ本に選ばれた本は何か、楽しみにしていてくださいね!

児童集会「図書委員会」 9月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会では、図書委員会によるビブリオバトルの動画を見ました。
 図書委員のおすすめの本を紹介する動画を見て、読みたくなった本に投票してもらい、一位の本“チャンプ本”を決めるというものです。

 低学年用と高学年用にそれぞれ4冊ずつ選び、工夫をこらして動画を撮ったので、全校のみなさんにしっかり見てもらえて良かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 児童朝会
3/13 学期末大清掃
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備1〜4・6年給食後下校5年五時間目下校
3/18 卒業式(1〜5年はお休み)

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール