学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

本日配付のお手紙 8月25日(金)

 ミマモルメを通じてお配りした手紙です。ご確認ください。お子様を通じてお渡しした学年だより・学校だより・よくわかる城北小学校もホームページ上でご確認いただけますので、ご活用ください。

・校時変更のお知らせ8・9月
8.25 校時変更のお知らせ8・9月
・学習参観のご案内
8.25 学習参観のご案内
・修学旅行説明会のご案内
8.25 修学旅行説明会のご案内

文部科学大臣のメッセージ

 文部科学省を通じて厚生労働省より啓発活動の推進について依頼がありましたので、お知らせいたします。

 もうすぐ夏休みが終わり、学校生活が再開します。生活リズムを整えて、心も体も元気に登校できるようにしましょう。

文書はこちらからダウンロードできます。
文部科学大臣メッセージ 小学生のみなさんへ
文部科学大臣のメッセージ 保護者向け
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 保護者の皆様へ 台風7号の状況確認 8月18日

夏休みも後半となり、お子様はどのように過ごされてますでしょうか。
台風7号の状況を確認しております。台風のことで、何かありましたら
本日中に学校へご連絡ください。

教職員ICT研修 7月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの間、先生達も新しい知識を得るために勉強をしています。
 ICTアシスタントさんにご協力いただき、Googleclassroomや、Googleのアプリを使ってどんなことができるのかなどを教えていただきました。
 また、学習用サイトを紹介していただきました。算数や音楽などで活用できそうなものがたくさんあったので、2学期からの学習に使っていきたいと思います。

図書館だより 7月14日(金)

画像1 画像1
 図書室で「林間で星空見るねん」と嬉しそうに話してくれた5年生がいました。その声を聞き、学校司書さんが、またまた星に関する本を集めてくださいました。
 みなさんは、宮沢賢治の『双子の星』を知っていますか。ジブリ映画の中でも取り上げられたことのある、不思議なお話です。
 5年生は、2学期に宮沢賢治の物語を学習予定ですね。夏休みに先取りして、宮沢賢治ワールドを体験してみませんか。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 児童朝会
3/13 学期末大清掃
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備1〜4・6年給食後下校5年五時間目下校
3/18 卒業式(1〜5年はお休み)

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール