道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

歯科検診がありました

画像1 画像1
5月28日に歯科検診がありました。
養護教諭の佐藤先生の話では、全体的に虫歯は少なかったそうです。ご家庭でお子様の歯の健康を、守っていただいているからだと思います。
「8020運動」で言われているように、いつまでも自分の歯で食べ物を食べることは、健康にとても大切なことです。
いつまでも、丈夫なよい歯で過ごせますよう、虫歯などありましたら、できるだけ早い治療をお願いします。お子様の大切な体を、ご家庭と学校で見守りましょう。

全校遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(金)、全校児童で考えためあて「みんなで仲良く協力して、楽しい全校遠足にしよう!」を合言葉に、服部緑地に行きました。
本校は1年生から6年生まで一緒に、24のたて割りグループを作り、毎週木曜日朝、集会活動を行っています。そのグループを生かし、6年生がリーダーになり11個のポイントを協力して回りました。
今日はとても暑い日だったのですが、グループで力を合わせ楽しい活動ができました。ぜひ全校遠足の話をお子様にお聞きください。そして特に低学年は疲れていると思いますので、ゆっくりと休養をお願いします。

眼科検診がありました

画像1 画像1
今日は眼科検診が行われました。お子様の様子によっては、治療をすすめる手紙をお渡しすることがあります。目が悪くなると、生活の様々なことで影響が出てきます。お子様のために、できるだけ早く治療を受けていただきますようお願いします。

避難訓練をしました

画像1 画像1
今日、火災の避難訓練を行いました。避難訓練の目標は、「火の恐ろしさについて知る」「安全な非難の仕方を知る」です。非常ベルが鳴って運動場へ集合するまで4分20秒でした。迅速な集合ができました。

子どもには「お す し も」を教えました。「お・・・おさない」「す・・・すばやく」「し・・・しずかに」「も・・・もどらない」です。実際に火災が起きたときは、落ち着いて行動ができないものです。ご家庭でも、火事の避難方法についてお話し合いください。

(写真は学校の非常ベルの装置です)

5年生の裁縫実習がありました

画像1 画像1
今日は5年1組が2時限目、2組が3時限目に家庭科裁縫実習を行いました。本返し縫い、半返し縫いの実習でした。木川老人会の方が5人協力してくださいました。
担任一人では指導が難しいのですが、5人の方のサポートがあり、子どもたちにとってはとても分かりやすく楽しい学習ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31