避難訓練(火災)

 5月22日(水)に本年度第1回避難訓練を行いました。1学期は、火災を想定しての訓練で、西淀川消防署の方にも来ていただきました。子ども達の真剣な表情での訓練の様子をほめていただきました。
 後半は、消防署員の指導で、教職員も消火訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 御幣島小学校では、学期に1回「あいさつ週間」を設けています。1学期は、5月13日(月)〜17日(金)に設定しました。
 2年生から6年生までの希望者で編成した「あいさつ隊」が、毎朝登校する子ども達に元気よく呼びかけていました。あいさつ隊の「おはようございます!」という明るい声が玄関で響きあい、気持ちの良い朝の風景でした。いろいろな場面に広がってくれればと期待しています。

たてわり班で 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週木曜日の朝に児童集会を行っています。5月9日に1年生から6年生までの縦割り班の編成をしました。全部で76班。それぞれの班の6年生がリーダーになって、初めて出会う異学年の友達と自己紹介をしました。
 15日と16日には、集会委員会による「船長さんの命令です」「猛獣狩り」のゲームで、縦割り班の友達と協力して楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 図書ボランティア
6/5 耳鼻科検診5年・6年
6校時目まで
6/6 社会見学3年
5校時目まで
内科検診2年
交通安全指導(高学年)
6/7 内科検診3年
社会見学6年
交通安全指導(低学年)
6/10 社会見学5年予備
保健行事
6/5 耳鼻科検診5年・6年
6/6 内科検診2年
6/7 内科検診3年
校外学習
6/6 社会見学3年
その他
6/4 図書ボランティア
6/5 6校時目まで
6/6 5校時目まで