いきいき活動実行委員会、はぐくみネット会議がありました。(6月3日)
木川小学校いきいき活動実行委員会が、本校ミーティング室で午後6時30分より開かれました。委員長は本校PTA会長野村正代様、副委員長は木川社会福祉協議会会長中村 順様です。木川小学校いきいき運営指導員道旗先生から会則説明、本年度の運営についての説明がありました。
引き続いて、午後7時30分より木川小学校区教育協議会−はぐくみネット−事業会議が開かれました。委員長は木川社会福祉協議会会長中村 順様、副委員長は木川連合防犯会長佐藤芳三様です。本校早川教頭から平成24年度活動報告、会計報告、平成25年度活動計画、予算計画について説明がありました。子どもに豊かな体験の場を提供するためには、どの様な活動があるか話し合いました。今後、コーディネータと学校を中心に具体的な活動計画を作成し、事業を進めていきます。 放課後ステップアップ教室が始まりました(5月31日)![]() ![]() 放課後ステップアップ教室は大阪市が平成21年度から「放課後ステップアップ事業」として始めました。目的は、「大阪市の子どもたちが、自主学習の習慣を身につけ、さらには学力の向上を図ること」です。 参加者は全員で87人です。木曜日担当が阪林良弘先生、金曜日担当が得能美咲先生です。平成24年度より木曜日はパソコンを使用した学習を行っており、とても人気が高くなっています。 |