先生と遊ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だから、聖和小学校の休み時間は、いつも子どもたちでいっぱい! いろいろな遊びで、思い切り運動します。 一日一回は思い切り汗をかいて運動する。 健康な体づくりと成長のためにはとても大切なことですね。 青虫がいたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は先生と一緒に学習園にモンシロチョウの卵や幼虫をさがしにいきました。 いました!いました! 見つけるたびに子どもから歓声があがります。 いのちの不思議さを感じますね! 1・2年生の遠足(長居公園)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日差しも強く、暑い一日となりましたが、みんな広い野原を全力で走り回りました。 初めての遠足の1年生に、たのもしい2年生がリーダーシップをとって活動しました。 校長先生の「今日一日、みんな仲良くしよう!」の約束に、学校へ帰ってきた全員が手を挙げて「できた!」と答えていましたよ! いい音!リコーダー! 3年生![]() ![]() はじめてふれるリコーダーの音色に、どきどきわくわくです。 指づかいは難しいですが、曲がふけるようになるまでがんばります。 お家での練習も励ましてあげてください! くつをそろえる![]() ![]() ![]() ![]() 子どもひとりひとりが気をつけることはもちろんですが、毎週、月曜日と木曜日に美化委員会の皆さんが各学級のくつばこを点検して「くつそろえんジャー賞」を出してくれています。 「はきものがそろえば心がそろう 心がそろえば はきものもそろう」 身近なことから、整頓することの大切さを教えたいですね。 |
|