やっと入れた! 〜プール開き 3・4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のためにプール開きが順延になっていた3・4年生。やっと太陽が顔を出して、プールに入ることができました。最初は、水位をさげて水になれることをめあてにしました。まだ少し肌寒さも感じる気温でしたが、元気いっぱいの子どもたちの歓声が、プールサイドに響き渡りました。

冷た〜い! 〜プール開き〜

画像1 画像1 画像2 画像2
25日、まだ少し肌寒い中、プール開きを行いました。久しぶりのシャワーに歓声を上げながらも、5・6年生は元気に水に入っていきました。1・2年生は、できるかぎり水位をさげて、水をこわがらないようにしました。水泳指導の第1歩は、「水に入ることを楽しむ」です。2年生がやさしく1年生をリードしていました。

明日はプール開きです!

画像1 画像1
いよいよ、子どもたちが楽しみにしていたプール学習が始まります。天候が心配ですが、2時間目は5・6年生、3時間目は1・2年生のプール開きを行う予定です。入水にあたっては、「プール確認カード」に押印が必要です。水着、帽子(所定のところに名札をつけたもの)、タオル、ビーチサンダルの用意もお願いします。水泳は危険を伴う学習です。朝ごはんをしっかりと食べて、登校させるようにご協力ください。

大阪の歴史をたずねました

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(金)、6年生は社会見学に行きました。目的地は難波宮跡、大阪文化財研究所、ピースおおさか、大阪歴史博物館です。古代から近代までを旅するような壮大な見学です。まず、難波宮跡では大極殿跡から大君になった気分であたりを見渡しました。7世紀に確かにここが都であった時期がありました。文化財研究所では、大阪で出土した土器などを洗って、番号をつけ、もとの形に復元している様子を見学しました。江戸時代の陶器のかけらをもとにして、復元作業の体験もさせてもらい、みんな真剣に取り組みました。ピースおおさかでは、15年戦争の中で主に大阪大空襲について、大きな爆弾や焼夷弾で炎上する大阪の町の様子を、実物資料や映画をもとに学びました。70年の年月を経て、風化しつつある戦争の記憶をしっかりと受け継いでいました。最後は歴史博物館で、1300年を駆け足で概観しました。博物館の地下には、難波宮の遺構があり、それを見学するツアーにも参加しました。120cmほど掘り下げたら、柱を立てた穴が出てきます。はるか古代のロマンに思いをはせた時間でした。

緊急 台風4号への対応について

画像1 画像1
台風4号は、進路を東よりにして次第に西日本に接近しつつあります。保護者メールでもお知らせいたしました通り、明日(21日)の午前7時現在で、大阪市地域に「暴風警報」が発令されている場合には臨時休校となります。また、南港地域では同じく午前7時現在でニュートラムが運休している場合も、臨時休校となります。大阪市立校園では、大雨警報の場合は通常通り、授業を行いますので、お間違えのないようお願いします。また、登校後に暴風警報が発令された場合は、下校となります。いきいき活動も、同様で、お子様をお預かりすることができません。保護者がご不在の場合は、電話をいたしますので、連絡ができるようにしておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 プール開放 開始
水泳特別練習
7/23 図書館開放
7/24 林間学習(5年)
7/25 林間学習(5年)
7/26 図書館開放
林間学習(5年)

学校評価

PTA文書

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより