5年遠足「奈良公園」

5年生は、古都奈良の歴史的建造物めぐりです。興福寺・東大寺・二月堂を回りました。興福寺の五重塔は、木造の塔としては日本で二番目の高さ(約50m)を誇る塔です。東大寺といえばやはり大仏様。ゆっくりと見ることはできませんでしたが、圧倒的な存在感でした。大仏殿の中が涼しかったので、もうちょっとゆっくりいたかったなぁなんて声も。二月堂からは、奈良の風景を眺めることができて、疲れが少し癒されました。

昼食は、飛火野(とびひの)という広大な公園でいただきました。お腹が満たされた後は、散策する子あり、走り回る子ありで、あっという間に時間が過ぎていきました。鹿のふ○トラップが無数に仕掛けられていましたが、うまくしのいでいたようです。

まあとにかくよく歩きました。高低差もあったので、かなり疲れたのではないでしょうか。あと、人の多さ。幼小の遠足軍団はもちろん、中高生の修学旅行軍団、外国人の集団も多かったです。さすがは世界の奈良!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足「ふたかみパーク」

4年生は、二上山ふるさと公園ふたかみパークに行ってきました。今日もいい天気、むしろ暑いぐらいでした。午前中は、「展望台コース」と「植物観察コース」とに分かれての活動です。展望台コースの児童は、450段ほどの石段を上がって頂上を目指します。たどり着いた頂上の展望台からは、美しい奈良盆地を見渡すことができ、疲れも吹き飛びました。植物観察コースの児童は、観察カードと筆記用具持参で春の野草や木々、昆虫の観察をしました。サクラやパンジー、そして毛虫(!)など、豊かな自然に囲まれて、春を感じることができました。

昼食後は、芝生広場でボール遊び、なわとび、おにごっこなどをして遊びました。いっぱい歩いていっぱい遊ぶ…これぞ遠足の王道!心地よい疲れだったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足「大泉緑地」

2年生は大泉緑地へ行きました。わんぱくランドにある遊具に大満足。さらに大芝生広場でけいどろや鬼ごっこ、だるまさんが転んだ、かごめかごめなど、おもいっきり体を動かしました。シロツメクサの花冠を作っている子もいました。これぞ春の遠足!太陽の下、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足「大阪城公園」

絶好の遠足日和! 午前中は、遊具のあるゾーンで目一杯遊びました。長いローラーすべり台や、トンネル型のジャングルジムは大人気でした。わきに咲いているタンポポや、木に登っているアリを観察している子もいました。お弁当は、ちょっとした森の中。木かげは涼しくて、すごしやすかったです。

あと、すばらしかったのは、電車の中での態度です。100点満点!落ち着いて静かに過ごし、他のお客様への影響を最小限にとどめていました。よくがんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク活動

画像1 画像1
今朝の児童朝会で、PTA学級委員会の代表の方から、昨年度のベルマーク活動の報告がありました。昨年度1年間で集まったベルマークの点数は、91002点。1点=1円として、ドッジボール60個ほどと、陸上競技用マーカーコーン1セットを購入することができました。

また、購入代金の10%は、援助資金として、東日本大震災などの災害にあった学校や特別支援学校などの子どもたちのために使われています。

今年度1回目のベルマーク集中回収日は、5月29日(水)です。その日に回収袋(後日配付)にベルマークを入れて持ってくると、ハンコがもらえます。それ以外の日でも、本校ロビーにベルマークを入れる棚がありますので、自分で分けて入れることができます。ベルマークは捨ててしまわないで、学校に持ってきてくださいね。

下の写真は、撤去中のプレハブ校舎です。ろうか・階段・屋根がなくなってしまいました。
画像2 画像2
学校行事
7/22 夏季休業
プール開放
水泳特別練習
7/23 プール開放
水泳特別練習
7/24 プール開放
水泳特別練習
7/25 プール開放
水泳特別練習
7/26 プール開放
水泳特別練習
学校徴収金口座振替日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地