2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

栄養指導

今日は、「きゅうしょくはかせになろう」をめあてに梅香小学校の給食について学習しました。
給食調理員さんが何人でどれだけの数の給食を調理しているのかをきいてびっくりしました。
これからも、残さずにおいしい給食をいただきます!
画像1 画像1

お話を聞いて絵を描きましょう!

図画工作では「おまえうまそうだな」という絵本を読んで、場面を想像して絵を描きました。途中でお話を思い出すことが難しかったようですが、1年生はがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はとても暑い日です。

午前9時の時点で、大阪市は「暑さ指数」で「厳重警戒」15時には「危険」の予報がだされました。この写真は、昼休みです。運動場で遊ぶ子どもも少ない状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の実習の残りをお昼休みに!

何やら、家庭科室から楽しそうな声が聞こえてきます。のぞいてみると、5年生がミシンをかけています。家庭科の実習の続きのようです。もうすぐ夏休み、やり残したことがないように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室保護者説明会

7月29日〜31日にかけての自然体験学習の保護者説明会を行いました。たくさんご出席いただきありがとうございました。いい思い出ができるような学習にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 プール開放開始
図書解放開始
7/23 プール特別練習
7/24 プール特別練習
7/25 拡大クリーンキャンペーン
プール特別練習
7/26 口座振替日
5年 事前指導(9:00〜多目的室)