★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)に予定しています。★
TOP

8月1日 給食室も工事中

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みで子どもたちはお休みですから,学校の給食はありませんね。でも,もうお昼の給食が懐かしくなった子はいませんか…

 給食室に新しい「焼き物機」が入りました。焼いたり,蒸したりする調理器具です。
 古い焼き物機は,普段からの手入れが行き届いているのでピカピカですが,もう15年も働いてきました。長い間お疲れ様でした。

※左:今までの焼き物機,右:新しい焼き物機

8月1日 図画工作科室の整理

画像1 画像1 画像2 画像2
 普段の授業がある日には,なかなかできない作業を職員総出でしました。
 準備室にある道具なども整理しました。
 また,保護者の皆様や子ども達が家庭から持ってきていただいた図画工作科で使うボタンやお菓子などの箱,プリンカップなどを種類ごとに分けて整理しました。2学期以降,授業で活用していきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

8月1日 ザリガニも元気だよ

画像1 画像1
 朝から賑やかな蝉の声が聞こえてきます。
 
 昨日は金魚を紹介しましたが,2年生が飼っているザリガニ3匹も職員室にいます。夏休みの間はここで過ごします。
 カメラを向けると,寝起きなのかハサミを振り上げて威嚇します。
 おいおい,おはようの挨拶はないのかい…
 さあ,朝食にしましょう(^_^.)

7月31日 図画工作の実技研修をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「粘土作品の芯材づくり」
 「針金を使ったタワーづくり」
 「クランクの仕組みとつくり方」
に分かれて,実技研修を行いました。
 
 子どもの気持ちにかえって,みんな真剣に取り組みました。
 2学期,豊崎小学校のみんな待っていてね。みんなと一緒に学習する図画工作の時間が楽しみだなあ。

7月31日 金魚の夏休み

画像1 画像1
 1,2年生が教室前の廊下で大切に育てている金魚ですが,夏休みの間は職員室にいます。
 ちょうど校務で使っているパソコンの向こうにいますが,キーボードを打つあいまに金魚の姿を見ていると,思わず,
「元気かい。」
と声をかけてしまいます。

 しばらくは,金魚の「避暑」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
職員関連
8/1 図画工作科室の整理