米について考えよう 6年生栄養教育推進事業![]() ![]() 熱や力のもとになる炭水化物の他に、脂質や無機質ビタミンなどの人間が必要な栄養素をバランスよく含むすぐれものなのです。 栄養だけでなく味の面でも、どんなおかずとでもよく合うという特徴があります。 ごはんがあれば、いろいろな野菜・海藻・大豆などをたくさん食べられるようになるのです。 ごはんってシンプルなところがすごい! そのほかにも知識として、日本食の米を中心とした食事には「主食・主菜・副菜」があるということも6年生は学びました。 さっそく給食のメニューで「主食・主菜・副菜」に分ける学習もしました。学校では給食があるので、生きた知識として食育に結びつけることができます。 ![]() ![]() |
|