自然体験学習 その42 キャンプファイヤーTake3
夜、辺りは真っ暗です。電灯もありません。夜空を見上げると天気が良ければ★が見れるはずです。ちょうど今頃は、天頂に天の川があるんだけどなあ〜。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その41 キャンプファイヤーTake2
このキャンプファイヤーを盛り上げるために練習や打ち合わせを重ねてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その40 キャンプファイヤー1
自然体験学習のメイン行事は何と言ってもキャンプファイヤー、火を見ながらいろいろなことを考えます。大人になっても今日のこの火を忘れることはないでしょう。友だちの笑顔もなんだかステキに見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その39 夕食
2日目の夕食です。今日もハチ高原名物の鍋です。もう、ここでの生活の方法がわかってきて手際もよく、さすが5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その38 思い出をつづる
何となく、ここへきてなんでえんぴつなんかにぎらなきゃならないの?という雰囲気が・・子どもたちは少々お疲れのご様子。しかし、担任のK先生は妥協は許しません。一人ひとりチェックして指導します。後ろには校長先生の姿が・・・・・
今日は天気が回復しているので、夕食後キャンプファイヤーなどまだまだ活動があります。続きは明日の早朝また報告します。今日の現地レポートはここまでとします。明日のお楽しみ。どんなサプライズがあるのやら! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |