今日の収穫(8月16日)左から…大豆、いんげん豆、オクラ(オクラものさし)、ナスビ 上中央から…ピーマン、毛馬キュウリ、イチジク 「オクラものさし(赤色の棒)」よりも大きいオクラを畑で食べてみました。やわらかくて、美味しく食すことができました。ネバネバの食感から、夏の元気をいただいている、という気持ちです。 ザリガニの秘密!解答篇(8月16日)ところで、横向きになっているザリガニの秘密はわかりましたか? 正解は、「水面からエラに空気を取り入れて呼吸をしている」です。ザリガニは魚と同じエラ呼吸をしています。でも、特殊なエラをしていて水にぬれていれば、陸の上でも呼吸ができるんです。水中に酸素が不足してくると、片側の足を下にして横向きになって呼吸をしているのです。 ザリガニの観察記録も載せておきますので、ザリガニを観察する機会がありましたら、よ〜く見てくださいね。 木の根元を見つめる 解答篇(8月16日)改めて紹介します、7月25日福島区学校給食・食育展 展示物2(8月16日)・とれたてのタマネギの、新鮮さが墨絵でのびのびと表現されている。 ・子どもたちは、このタマネギを味わったのですか?(オニオンスライスにして味わいました) ・まず、畑に、展示する場所(ギャラリー)があることがすばらしい。 秋にも、「ギャラリー上福なかよし畑」を活用して、子どもたちに、収穫の喜び、自然の恵みに対する感謝の心を表現させたい。 改めて紹介します、7月25日学校給食・食育展 展示物1(8月15日)・シロウリを奈良漬までしてもらえるなんて、いい経験ができているなあ。 ・バックされた奈良漬に、児童がラベルはり(「原料生産地名 上福なかよし畑」と印刷されている)をした、とは驚いた。 |
|