2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

けんこうのきろくを持って帰ります

子どもたちの成長の様子を記録した「けんこうのきろく」をもってかえります。身長、体重、座高、健康診断の結果などを記録しています。2学期に回収します。
画像1 画像1

1年生も1学期終業式を迎えました。

みんなで学校新聞を読んでいます。4人お友だちの作文が載ってあるのを読みなした。明日から夏休みです。いい思い出をたくさん作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の応援団の打ち合わせ

まだ1学期だというのに、もう応援団の打ち合わせがありました。6年生最後の運動会をがんばってね。
画像1 画像1

1学期終業式を行いました。

平成25年度1学期終業式を行いました。
子どもたちは、静かに集まり、姿勢よく校長先生のお話を聞くことができました。
この4か月、素晴らしい成長に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわ亭ハートフル落語

午前中に、5・6年生は「話を聞く稽古の時間」として、落語を楽しみました。
噺家さんによる、「落語入門」「小噺体験」そして「落語実演」で大いに笑い、楽しい時間をすごしました。
普段、舞台のそでにあり、見ることのできない、お囃子で使う鳴り物の紹介もとても興味深く、落語の奥深さに感動しました。
小噺体験では、児童と先生が実際に高座に上がって小噺を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31