来週の金曜日は、公園・校庭一斉清掃!ご参加を!!
夏休みも残すところ、あと8日間です。
8月30日(金)は、公園・校庭一斉清掃です。 ぜひ、ご参加ください。 午前8時30分〜 近くの公園(担当は、下記の通り) 午前9時 〜 本校の校庭 公園の担当 墨江丘公園 1北、1東 遠沢公園 1西、2東、1南 清水丘公園 2北、2中、2西 清水丘ふれあい公園(両国公園) 2・3、3南、3北、3中 児童遊園(大和川堤防沿い) 3西 子どもだけの参加もOK! もちろん親子での参加もOK! ![]() ![]() あれ! なにかがちがう?![]() ![]() わかるかな? 正解は、講堂横(南側)のクスノキ(通称:トトロの木)の葉がありません。 8月19日(月)に造園業者さんにお願いして剪定してもらいました。 すっきりさっぱりしました。 すぐにまた葉を茂らせてくれることでしょう。 ![]() ![]() 盆踊り大会が開催されました!
8月17日(土)・18日(日)の2日間、本校の運動場で、毎年恒例の清水丘地域活動協議会主催の『清水丘町ぐるみ盆踊り大会』が開催されました。
地域の皆さんのすばらしい協力のもと、立派なやぐらが立ち、そのやぐらから明るい提灯が吊るされました。2日間とも天候もよく多くの方が踊られていました。本校の子どもたちも浴衣をきたり、友だちと一緒に踊ったりと楽しそうに過ごしていました。 ![]() ![]() 図書館の蔵書のデータ入力が終了!
夏休みに入り、毎日取り組んでいました図書館の蔵書のデータのパソコンへの入力が、予定通り8月2日(金)に終了しました。
これで、2学期からバーコードで「ピッ!」とするだけで、本の貸出と返却ができます。 今後、図書館をさらにきれいに使いやすくする予定です。 お楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市スポーツ交流大会に向けて
来週の大阪市スポーツ交流大会の陸上競技(100m・4×100mリレー)に出場する子たちが、自主練習に来ています。陸上競技の経験ある先生と一緒に練習しています。
暑い中の練習、しっかり水分補給もしていますよ。短い時間ですが、がんばっていました。 8月12日(月)には、練習の成果を発揮してくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|