2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

わくわく工作 アーチェリーで遊ぼう編

ねらってねらって!
立ってだめなら、しゃがんで!
ねらったところに飛びません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく工作 アーチェリー その2

子どもたちが熱心にアーチェリーを作っています。うまく穴にストローが通せずに泣いている子どももいましたが、指導員の先生がやさしく教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく工作 アーチェリー

いきいき活動で、10時半から工作がはじまりました。指導員の先生がアーチェリーをもって模範演技?見事、的には命中しません!何度やってもはずれ。子どもたちの意欲はどんどん高まってきます。あとで結果を報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み あと10日!

いきいき活動にもたくさんの子どもたちが参加するようになりました。
あと10日、長かった夏休みももうすぐ終わります。
宿題終わりましたか?
一番下の写真は工作で作った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんということでしょう〜! その2

多目的室が明るくなりました。黄ばんでいた壁紙を白に変えてみると、多目的室が美しくなりました。さあ、2学期からここでしっかり勉強してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 2学期始業式