12月1日(日)の新校舎見学会には、たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

やったぞ!第48回交通安全子供自転車大阪府大会

6月22日(土)、守口市民体育館において、「第47回交通安全子供自転車大阪府大会」が開催されました。

本大会は、自転車競技と学科試験を通じて児童に交通についての興味と関心を持たせるとともに、交通安全の知識と技能を身につけさせ、交通事故を防止するために行われています。今年は61チームが出場しました。

天王寺区からは聖和小学校の代表児童5人が、自転車乗用中の安全確認、遅のり走行やジグザク走行などの技能と交通ルールの習得を目指して6月初旬から練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)の給食の献立

画像1 画像1
6月24日(月)の給食の献立

●まぐろのごま風味フライ
 1人1切れのまぐろに塩・こしょうで下味をつけ、いりごま・小麦粉・水で作った衣をつけ、パン粉をまぶして油で揚げます。1人1袋のトンカツソースを添えています。
●コーンスープ
●固形チーズ
●大型コッペパン
●いちごジャム

「レッツゴー 町たんけん」 2年研究授業から

2年生の研究授業は「レッツゴー 町たんけん」。聖和地域の人々や様々な場所に関心をもち、探検をして、関わった人や場所などについて自分なりの方法で表現をします。

今日は、町たんけんで調べたり、印象に残ったことを「かるた」にあらわす授業でした。町たんけんにとても意欲的に取り組んできたせいでしょうか、子ども達は競い合ってかるたづくりに取り組んでいました。

次の時間は、このかるたの絵札をみんなで作り、かるた遊びをするぞ!とやる気もまんまんでした。来週の生活科が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)の給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金)の給食の献立

●チキンカレーライス
●キャベツとコーンのサラダ
●ヨーグルト

今日も給食当番が、時間になると整然と並んで給食を食缶を取りに来ます。
配膳の方法や約束事など、先生の話をよく聞いて、自分たちで配膳をします。

給食は食べるだけではありません。食事のきまりを学んだり、配膳の仕方を学んだり、マナーを学んだりすることも大切な学習なのです。

ICTを活用した授業 3年生

3年生の社会科の授業では、電子黒板を活用し、先日の「環状線1周」の社会見学のまとめをしていました。

聖和小学校ではICT(インフォメーション アンド コミュニケーション・テクノロジー  情報通信技術)を授業に効果的に活用し、より子どもの理解を深めたり、最新の情報をつかんだり、話し合い活動を充実させる取り組みを行っています。

この日は電子黒板いっぱいに映し出されたマップをもとに、ビルが立ち並ぶ大阪市の中央部の土地の使われ方の学習をしていました。

子ども達は画面を見ながら、気づいたことを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/29 プール指導
8/30 プール指導 図書開放
9/2 始業式 校内美化活動
9/3 発育測定(1年生) 給食開始 セルフスタディ(1・3・5年生) 栄養教育推進事業(1年生)
9/4 発育測定(2年生) 修学旅行前検診(6年生)