林間学習の準備(5年生)
5年生は、7月22日(月)〜24日(水)までの3日間、林間学習を実施します。
行き先は、三重県伊賀市にある「大阪市立伊賀青少年野外活動センター」です。 7月18日は、事前学習を行いました。 林間学習では、「淀川の源流体験ハイキング」「キャンプファイヤー」「忍者修行体験」「野外すいさん」などを行います。 これらの、行事を成功させるには、事前指導が欠かせません。 大阪を離れ、伊賀の山中で集団生活をすることによって、自主性や協調性を養うとともに、友達との関わりを深め、よりより仲間づくりをしようとする意識を高めたいと考えています。 ミニトマトを持って帰ります水遣りするのを忘れずに、愛情持ってお世話をすれば きっともっともっとたくさんの赤いトマトを実らせてくれることでしょう。 植物のいのちも大切に お家でも話し合ってくださいね。 7月18日(木)の給食の献立●豚肉と一口がんもの煮もの ●かぼちゃのしょうゆ焼き ●オクラのおかかいため 3センチ幅に切ったオクラを炒め、みりんとこい口しょうゆで味付けし、粉末のかつおぶしを加えて炒めます。 ●ごはん ●牛乳 明日は終業式 夏本番の運動場
明日はいよいよ終業式!通知表をもらって、夏休みに突入です。
子ども達にとってどんな1学期だったでしょうか? 聖和の運動場も夏まっさかり。自然がいっぱいの運動場は都会の中のオアシスです。 セミの声がジンジンとうるさいくらいです。 その声につられて、子ども達はセミ取りに興じています。 「やったあ!つかまえた」の声のそばでは、 「セミは7日間しか生きられないからかわいそう。逃がしてあげて」 という子どもの声も聞かれます。 命を感じ、命を大切にする そんな子どもたちであってほしいですね。 学習園にさく、大きなひまわりのように、たくさんの太陽の光と たくさんの愛情を受けてすくすくと育ってほしいと願うのでした。 メロディチャイムはなぜ鳴るか
聖和小学校では、時間の区切りを示すチャイムの少し前に軽やかに「メロディチャイム」が鳴ります。
なぜ、このメロディチャイムが鳴るのか、知っていますか? チャイムが鳴ってから、教室に帰っていては、学習の時間に遅れます。 早く教室に戻ろうとすればどうしても、廊下を走ってしまうことになります。 ですから、余裕を持って学習の時間に間に合うように、メロディチャイムで行動できるようにしているのです。 どの子もしっかり時間を守って、落ち着いて学習に臨んでいます。 |
|