2学期始業式
8月31日(土)2学期の始業式を行いました。登校時には、夏休み中に取り組んだ課題を両手いっぱいに持ち、元気な顔を見せてくれました。土曜授業として、始業式後には、保護者の方とともに大掃除をしました。ご協力していただいた保護者のみなさんありがとうございました。
【できごと】 2013-09-05 09:33 up!
5年自然体験学習2
3日間のたくさんの行事を通して、子どもたちは、仲間とともに協力して取り組み事の大切さ、自然の美しさや大きさなど多くのことを学び、一回りも二回りも大きくなった姿で学校に戻ってきました。
【できごと】 2013-09-05 09:24 up!
5年生自然体験学習1
7月27日〜29日の3日間、5年生がハチ高原に自然体験学習に行きました。1日目は、焼き板みがき、キャンプファイアー。2日目は、登山、魚つかみ、室内オリンピック。3日目は、おもちつきなどをおこないました。
【できごと】 2013-09-05 09:13 up!
学年発表 2年、3年、6年
一学期の終業式終了後、学年発表を行いました。2年生は「おてつだい」の音読と「友だちはいいもんだ」の合唱、3年生は長い竹をばちでたたきリズムを刻む合奏をしました。6年生は自然体験学習の報告と「「星空はいつも」の合唱でした。保護者の方もたくさん参観していただきました。どの学年も練習の成果を十分に発揮することができました。
【できごと】 2013-09-05 09:02 up!
児童会の取り組み2
児童会運営委員会の児童が「あいさつ運動」として登校時、玄関に立ち大きな声であいさつをしてくれました。最初は、小さかったみんなのあいさつの声も、運営委員の大きな声につられて、徐々に大きな声が出るようになってきました。
このあいさつ運動をきかっけにいつも元気なあいさつができるようになったらいいな、と思いました。
【できごと】 2013-09-04 13:35 up!