2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
放課後 紅組応援団の練習 多目的室
6年 ICT活用の研究授業を行いました。
1年 発育測定
教育実習生と遊びました。
石ひろい
生活指導のお話
教育実習生
1・2年 プール納め
3・4年 プール納め
屋上から見える風景を絵にしよう!
英語活動の紹介ポスターを見る子ども
2年 ICT 研究授業 図画工作
メール登録のお願い
外国語活動のティーチャーの紹介です。
応援団の練習がはじまりました。
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
歯と口の健康教室2 ちゃんと磨けるかな!
前歯2本を鏡を見ながら磨いてみました。朝晩2回以上は必ず磨こうね!
歯と口の健康教室1
歯は私たちが一生大切にしないといけない体の一部です。
永久歯を長く使っていくためには、歯周病から守るために歯をしっかり磨かなくてはいけません。
教育委員会から派遣された北先生の指導のもと校医の瀧本先生にも見ていただきました。
三日坊主にならないように頑張りましょう。
ミニトマトの観察
5月に植えたミニトマトが2,3個の実をつけました。
毎日の水やりが楽しみです。
大きく育って、たくさんの実をつけてほしいな。
うんていであそんでます!
やすみじかん うんていをつかってあそんでいます。いっことばしやうしろむきなど、むずかしいわざにもちょうせんしています。
外国語活動で盛り上がりました!
外国語活動で名刺交換。その後、じゃんけんで大盛り上がり!
59 / 70 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:13422
総数:258968
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会
此花区役所
大阪市教育センター
大阪市立春日出中学校
大阪市立春日出小学校
大阪市立西九条小学校
大阪市こども青少年局
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ホームページ「学習動画」
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
NHKforschool
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト