★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)に予定しています。★
TOP

9月3日 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食がはじまりました。本日のメニューは,ごはん・牛乳・肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・冷凍みかんです。
 肉じゃがは,削り節で出汁を取ってあり,上品な味がしみわたっていました。久々の給食に,子どもたちも喜んでいました。

 毎月の給食の献立は,大阪市ホームページ「小学校給食標準献立」に掲載しています。豊崎小学校のホームページからリンクを掲載しています。

9月3日 「かたちあそび」の学習 【1年生】

画像1 画像1
 算数の授業で,「かたちあそび」の学習をしました。はじめは,好きなものをつくりました。お城やロボットなどをつくっていました。その後,高さ比べをしました。高く積み上げようと,グループで協力していました。
 立体の箱を積み重ねたり,形を作ったりする活動通して,ものの大きさや形の特徴などに気づき,図形についての理解となる経験ができたことと思います。
 

9月2日 後期用教科書を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月頃から使用する教科書を配付しました。新しい教科書で学習するのが楽しみですね。

 1年生の生活科・図画工作科・3年生の社会科と図画工作科・5年生の図画工作科の教科書は,それぞれ次年度(来年の4月から)使います。

8月30日 図画工作科の実技研修をしました(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼から図画工作科の実技研修をしました。今日はパス・水彩絵の具を指導する際のポイントついて勉強しました。
 みんな子どもになって,講師の内部先生の指導のもと,描いて描いて描いて。
 2学期の学習指導にもさっそく活かせそうです。

提出物 【花鉢を回収しています】

画像1 画像1
 昨年度11月下旬に「地域花いっぱい運動」として,児童が植えた花を持ち帰って育てていました。
 今年度も,花鉢に花を植えて育てます。2年生から6年生の児童のみなさんのご家庭にある,白いプラスチック製の花鉢を回収しています。必ず洗ってきれいにしてから,児童に持たせてください。
 ご協力よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 運動会係児童打ち合わせ(1)
職員関連
9/20 にがりまき
地域・PTA
9/15 敬老お祝い会
9/17 PTAあいさつ運動
祝日
9/16 敬老の日