2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

屋上から見える風景をスケッチしよう!2回目

今日は、夏の暑さが戻ったような天気です。6年生が先週に続き屋上に上がって学校から見える風景をスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動で大事なこと

英語力を身に着ける上でとても重要だと考えているのは普段の日常のコミュニケーションを英語で行うことです。そのためには、週2回来てくださっている英語の先生に休み時間や給食の時間に積極的に話しかけてほしい願っています。[Hellow!][Good by!]などかんたんな言葉で十分です。英語の先生に話しかけよう!
画像1 画像1

2年生 ICTを使って漢字の学習

2学期から、ICTを使って漢字の学習をしています。
筆順ごとに色分けされているのでとてもわかりやすく、子どもたちは意欲的に取り組んでいます。
   
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 英語活動

給食後の5時間目の英語活動でした。歌に合わせて振りをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組の英語活動 ノリノリ!

子どもたちの歓声が響きます。大きな声で発生し、ゲームに興じています。この表情をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 運動会全体練習
9/25 創立88周年記念日
運動会全体練習
祝日
9/23 秋分の日