2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

児童会・生徒会交流 その1

春日出中学校区の3小学校児童会と春日出中学校生徒会の交流会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月最後の日、中学年は3回目のプール水泳でした。

ヘチマやゴーヤがすくすく育つ!

画像1 画像1
画像2 画像2
たっぷりの雨を受け、学習園のヘチマやゴーヤはすくすく育っています。

百葉箱を使って、気温の変化を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
百葉箱の中に温度計を設置し、1日の気温の変化を調べています。太陽が南中する時間と最高気温との間にズレが生じることに気づくことがねらいですが、梅雨の時期は太陽があらわれてくれません。

3年 プールの時間 子どもたちの楽しみは最後の5分

画像1 画像1
画像2 画像2
プールで一番の楽しみは、学習の後の残り5分にあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 代休
10/1 運動会予備日
10/2 春日出中体育大会(6年)